アマニを使った胃にやさしいお茶

ハーブとアマニのお茶
お腹にやさしいハーブとして知られるジャーマンカモミールに アマニを加えて胃にやさしいお茶を作りました。
「修道院の薬箱」中では「胃もたれ、胃潰瘍、十二指腸潰瘍には、 フラックスの種の粘液質成分がもつ鎮静作用が働きかけます」と紹介されています。
お茶を飲んだときに、ほんのり舌で感じるトロリとした柔らかさは、 このアマニの成分によるものです。
食べ過ぎなどで胃がもたれたり、少し胃が疲れているなと感じた時などにお試しください。
温かいうちに少しずつ口に含みながら、ゆったりとした気持ちで飲んでくださいね。
アマニ・カモミール茶の作り方
≪材料≫(2人分)
・ローストアマニ粉末:小さじ1
・ジャーマンカモミール:小さじ山盛り1
・熱湯:カップ2杯分(約360cc)
≪作り方と使用法≫
1. ローストアマニ粉末とジャーマンカモミールを準備します。
2. ポットに1を入れます。
3. ポットに熱湯を注ぎ入れます。
4. 5~10分ふたをして置きます。
5. ポットの底に沈殿したアマニをマドラーやスプーンなどで 軽くかき混ぜます。
6. 茶こしで漉してカップに注ぎ、温かいうちに飲みます。
※ 熱い湯を使用するため、取扱いには充分注意してください。
※ 体質は人により様々ですので、ご自身の体調に合わせてご利用ください。
※ 明らかな症状を伴う場合は、必ず医師による診断と治療を行ってください。